横浜創作オフ会応援企画とは。

▼ 企画概要

その名の通り横浜創作オフ会を応援する企画です。

その最大のポイントは、原則として幹事以外の人が自主的にやるというところ。

オフ会の知名度向上や盛り上げにほんの少しでも貢献してもらえるのなら、基本的にはなんでもありです。

そして、少しでも応援してもらえれば、自己アピール(作品宣伝等)がメインでまったく構いません。

第6回横浜創作オフ会から一応はじめてみました。微妙だったら、いつの間にか、なかったことになっているかもしれません。

▼ 想定される期間

横浜創作オフ会開催までの期間を中心に、ある程度の注目を集められるので、アイデア次第で有効活用できるかもしれません。

皆様の自由な発想で好きにやっちゃってください!

なお、基本的には、オフ会参加者募集の期間中にX(旧twitter)等のネット上で展開するものを想定しています。

オフ会当日に別途時間を設けることはないのでご注意ください(自己紹介のときに少し触れる程度なら可)。

▼ もう少し詳細

例を少しばかり↓

・横浜創作オフ会の応援動画や応援イラスト公開。自分のオリジナル作品とのタイアップも可。むしろ応援成分1%くらいで問題ありません。99%は自分の作品を宣伝するつもりで遠慮なくどうぞ。

・参加予定者を巻き込んだアンケート企画。結果まとめページなどつくってもらえれば、そちらにリンクを張ります。この場合、まとめページから当サイトへのリンクもお願い致します(相互リンク)。

・参加予定者が制作し公開している作品についてレビュー執筆。個人的オススメ作品の紹介など。みんなの予習にも役立ちそうです。

応援企画用にアップするときは、どこかに「横浜創作オフ会応援企画」「横浜創作オフ会を応援しています」「そうだ横浜創作オフ会に行こう」など入れてください。すごく小さくても良いです。

以上、「横浜創作オフ会応援企画」として何かをやっていただける方は、幹事までご一報を!(事後承諾でも可)

ありがたくリンクを張らせていただきます。

※ 試しにやっているという感じなので、あまり難しく考えず、アイデアがあれば自由にやっちゃってください。幹事がストップかけない限り「いいぞもっとやれ」という方向です。質問等も随時受け付けております。

※ 「横浜創作オフ会応援企画」としてでなくても、この機会に乗じて宣伝等は自由にやってください。当日「もはや自己紹介することなどない」というくらい事前にアピールしまくってOKです。