気になる人がいるかもしれないアレコレ

■ 横浜創作オフ会とは何か

2015年より定期的に開かれている、「“創作”をきっかけに新たなつながりをつくる」をコンセプトとしたオフ会です。
場所は横浜駅徒歩圏、幹事は須々木正です。概要はトップページをご覧ください(このFAQはトップページの補足です)。

コロナ禍の影響で2020年3月より開催を見合わせていましたが、2023年9月より開催再開しました。コンセプトは貫きつつ、さらに楽しく進化していきたいですね!

■ 横浜に縁もゆかりもないけれど問題ないか

当然です!!
「横浜創作オフ会」と言っていますが、横浜民のためのオフ会ではありません。
むしろ、これをきっかけに横浜に来ていただければと。
なお、過去の参加者の分布は、把握している範囲では神奈川、東京が多く、次いで、埼玉、千葉という感じです。
それ以外では、静岡、新潟、愛知、広島、福岡なども。

■ 遠方からの参加も可能か

実際、過去に何人もいますし、当然大歓迎です!
参考までに、西の方から新幹線でお越しの方は停車駅の新横浜駅から横浜駅まで、地下鉄(市営地下鉄ブルーライン)で約11分、またはJR横浜線で約12分です。
北の方から新幹線でお越しの方は、東京駅から横浜駅までJR東海道本線(上野東京ライン)で約25分です。
航空機利用の方は、羽田空港から横浜駅まで電車(京急線)で乗換なし約29分、または直通バスで約30分です。
他にも、横浜駅発着の高速バス路線が多数あります
なお、毎度、終電を捨てた者たちの集いである三次会があるので、攻めの姿勢でいく場合、宿をとらないという選択肢もあります。

■ 横浜駅周辺の土地勘がなくて心配

横浜創作オフ会の開催場所は横浜駅のすぐ近くですが、大きく複雑な駅なので、迷子になりやすい方は余裕をもって行動すると良いです。
乗り入れ路線は、JR(東海道本線、横須賀線、湘南新宿ライン、上野東京ライン、京浜東北線、根岸線、横浜線)、東急東横線、みなとみらい線、京急本線、相鉄本線、横浜市営地下鉄ブルーラインです。
主要な出口が、「きた東口(A・B・C)」「きた西口」「東口」「西口」「みなみ東口」「みなみ西口」の6つあり、改札口を間違えると物凄く遠回りになる場合があります。
当日、怪しいと思ったら、駅員さんに聞くか幹事まで連絡を。

■ 過去の開催規模はどのくらいか

各オフ会の参加人数のデータをこちらのページで公開しています。
一次会、二次会、三次会それぞれの人数、初参加の人数、および男女人数も公開しています。
参加人数はある程度の増減があるので今後の予測は難しいところですが、参考までに。
いずれも、〆切に近くなって急増する傾向があります(とは言うものの、できれば早めの参加表明推奨)。

■ 参加したい場合どうすれば良いのか

毎回のオフ会について、特設ページを開設しています。
そちらに参加の際に必要な項目が書かれているので、指示に従って書いたものを、幹事のXアカウントまでDMでお送りください。
募集期間は、オフ会開催月の前月からオフ会の2週間前くらいまでです。
およそ一ヶ月間の期間を設けているので、その間に連絡をいただけると良いです。
これ以外の期間であっても何かあれば気軽に連絡してもらえると良いのですが、正式な参加手続きは募集期間中にお願いします。

※ 場所確保の都合上、某集開始後、早めの参加表明が大変助かります。スケジュール等の都合で未確定の場合でも、一言あるだけで想定しやすくなります。ご協力をお願いします。

■ 早めに参加を表明すると何か良いことがあるのか

良いことだらけです。むしろ良いことしかありません。

  • 毎回オフ会の参加予定者の情報を掲示しています。基本的に参加表明が早い順に出していくので、早くに参加表明するとより認知度アップが期待できます。
  • 募集開始後しばらくすると参加予定者の情報を毎日一人ずつツイートしはじめます。しかし、公開できる参加者情報のストックがないとすぐに尽きて微妙なので、なかなか発表を始められません。よって、早めに情報をもらえると幹事的に大変ありがたいです。つまり、早めに参加連絡をいただけると幹事にすごく感謝されます(だからどうした)。
  • どのような参加者がいるのか様子を見てから参加を検討する人は一定数います。「面白そうな人がいるな」「盛り上がりそうなイベントっぽいな」と思ってもらえると、より人を呼び込める可能性がアップします。つまり、早めに連絡をもらって情報を出すこと自体がオフ会の最終的な盛り上がりに直結します。

■ 参加できなくなる可能性がないわけではないので連絡を躊躇している

参加できない可能性が9割とかでない限り、とりあえず参加連絡をしてしまって大丈夫です。連絡の際には、参加できなくなる可能性がどの程度あるのか、いつくらいに確定するのかを伝えてもらえればまったく問題ありません。わかっていれば臨機応変に対応できます。
「幹事に無駄な手間をかけさせてしまうのでは」と思うかもしれませんが、連絡さえ来ていればまったく手間ではないので気にする必要はないです。むしろ、そのような状況でも参加したいと思って連絡してくれることに喜びます。
参加者情報の公開に関しては、状況がはっきりするまで出さないでほしいのであればそのような対応も可能です。ただし、もし差し支えなければ普通に公開させてもらいたいです。特に募集期間の序盤はなかなか参加連絡がこないので、公開情報がなくて宣伝しにくかったりします。たとえあとで不参加になって取り下げることになったとしても、すごくありがたいことです。

■ なぜ追加募集するのか

たいてい告知していた参加募集期間後に追加募集をしています。2週間前~10日前くらいに募集期間を締め切ったあと、オフ会のかなりギリギリまで追加募集を続けるパターンが多くあります。
これは、締め切り後にオフ会の存在に気付いて参加したい人や、急に都合がついて参加できることになった人をできる限り受け入れるための措置です。逆に言えば、それ以外の人はしっかり早めに連絡してもらえると大変ありがたいです。

かなりギリギリまで追加募集することが多いので「そもそも最初から締切をもっとギリギリにすべきでは?」と思われるかもしれませんが、どのくらい参加してもらえそうなのか本当にまったく予想がつかないので、場所を押さえるため早めにおよその参加人数を把握する必要があります。
場所を確保してから急に参加人数が増えると、受け入れ困難な状況が発生する可能性もあるので、早めの連絡に協力をお願いします。

■ どのようなジャンルの人が参加しているのか

各回の参加者データ(いずれも参加時にいただいた情報)はそれぞれの特設ページで公開しています。必要に応じてそちらをご覧ください。
過去の参加者に関して挙げていくと、イラスト、小説、漫画、3D、楽曲制作、演奏、ゲーム制作、漫画原作、ドラマシナリオ、デザイン、動画制作、映画制作、アプリ制作、歌、ボイスドラマ制作、ボイスコ、役者、写真、裁縫など。
また、創作している人限定というわけでもないので、ゲームレビューをしている方が参加するケースもあります。
オリジナル創作限定ではありませんが、二次創作メインの人はあまり見かけない印象です。
趣味の創作というタイプ、仕事でやっている方、仕事でやるべく頑張っている方まで、創作へのスタンスも様々です。

■ お酒を飲まなくても大丈夫か

当然です!
過去の参加者でも、お酒を飲まない方は何人もいます。
ただし、横浜創作オフ会では毎回飲み放題付きコースにしていて、お酒を飲む or 飲まないで参加費の差をつけることはないので、その点はご了承ください。
なお、飲んだり喋ったりで盛り上がり食べ物が残る傾向にあるので、お酒を飲まない方はそのぶん遠慮なく食ってもらいたいと思います。

■ 年齢的にはどのくらいの人たちが多いのか

「全員が20歳以上」ということ以外、詳しくは分かりませんが、把握している情報、その場の雰囲気などから察するに、平均年齢は25~35歳くらいなのかなあと思います。とりあえず、20代、30代が大多数だと思われます。
創作活動で生計を立てている人のほか、大学生、フリーター、ニート、フリーランス、会社員・・・とりあえず、幅広くなんでもいます。いろんな人がいるのがこのオフ会の特徴です。
実際のところ、年齢などというのはどうでも良くて、重要なのはパッションです!!

■ 勝手に人を誘っても良いか

是非是非是非!
是非お誘いあわせの上、お越しください。
興味をもってくれそうな人が周りにいれば、優しく声をかけてあげてください。
創作系のサークルなどやっている人は、メンバーにも声をかけると良いです。
ただし、創作にまったく何の興味もない人は巻き込まないのが良いと思われます。

■ 当日、何を持って行けば良いのか

とりあえず、お金、名札、身分証(年齢確認できるもの)があれば問題ありません。
名札は、ハンドルネームが分かれば何でも良いです。
百均でも売っていますし、紙に書いて服に貼っても良いです。
身分証については、提示を求められる確率はあまり高くありませんが念のため。
これら3つ以外には、名刺、ペーパー、ポートフォリオなどを持参する人もいます。
ノートパソコンやタブレット端末を持参する人もいます。
すべて自己管理が前提ですが、極端にかさばるものでなければ各自判断して持ってきて下さい。

■ 初参加の場合、何か注意すべきことはあるか

とりあえず、何か分からないことがあれば幹事に問い合わせる!
これでだいたいどうにかなります。
あと、当日うまく会話できるかどうか心配でしょうがないという方は、

① 事前にX(旧twitter)タイムラインで、自分が何者か(どんなことをやっている/どんなことに興味があるetc)を発信しておくととても良いです。ハッシュタグ「#横浜創作オフ会」をつけると認知されやすいです。当日、「あ、〇〇ってツイートしてた人ですね!」みたいに話を振ってもらいやすくなります。

② 当日、その場で見せられるもの(ポートフォリオなど)を持って行くと役に立つかもしれないです。見せられるものがあると周囲の食い付きも良く、話のネタに持ってこいです。

③ 他の参加者がどんなことをやっているのかリサーチしておくと良いです。初参加だと、その場で誰が何をやっているのか把握するのはなかなか大変です。事前調査しておくと、多少心にゆとりをもって動けます。

・・・というのが有効だと思います(必須ではない)。

■ そもそもオフ会というものに参加したことがないけれど大丈夫か

まったく問題ありません!
そういう方も普通にいます。
というか、幹事は、オフ会というものに参加したことがないのに、横浜創作オフ会を始めました。
このオフ会に心惹かれるのであれば、とりあえず来るだけでどうにかなります。

「人と話すのが苦手だから」⇒ どうにかなります!
「話せるネタなんてない」⇒ どうにかなります!
「みんな凄い人で、自分が行っても・・・」⇒ どうにかなります!
「自分と似たジャンルの人がいない・・・」⇒ どうにかなります!

■ そもそも飲み会に参加したことがないけれど大丈夫か

たぶんどうにかなります!
ただし、参加連絡のときに一言添えてくれると良いと思います(当日、幹事を含む数名が一応気に留めておきます)。
コロナ禍を挟んでいるので、飲み会経験がほとんどない方の参加は十分想定しています。

また、飲み会がはじめてとかではなく、そもそも酒をほとんど飲んだ経験がないという方について。
オフ会で酒をほとんど飲まないという選択肢が一つですが、「飲みたいな~」と思っている場合は、家族や仲の良い友達同士との場など、ある程度安全な状況で酒を飲んで、自分の酒耐性をリサーチしておくことをオススメします。
お酒を飲んでどうなるのかは人それぞれですし、その場の状況や体調にもよるものです。
他の人が勢いよく飲んでいても同じ調子で飲んだらヤバいことになる・・・なんてこともあります。
できる範囲で己を知っておきましょう。
疲れがたまっていて、寝不足で、空腹でいきなり酒を飲みまくる・・・みたいなやつはやらないようにしましょう。
そして、もしヤバくなってきたと感じたら、そのことを周囲の誰かにお知らせしましょう。

■ オフ会の当日は、どんな流れか

集合。
早めに集まった人は立ち話など。
幹事が早めに行って立っている・・・という例は過去にほとんどなかったという噂。

入店&着席。名札装着。
出欠確認を兼ねて集金します。
また、一杯目の注文もしてしまいましょう(特にビール以外の人)。

乾杯。幹事が特に面白みのない挨拶をします。
あとはしばらく歓談タイム。移動は自由です。

一時間くらい経過したら、自己紹介タイム。
その前に、注文やお手洗いを済ますと良いです。

その後、店を出るまで歓談。
残っている食べ物をどんどん食うと良いです。

店を出て、いったん集まり、幹事の簡単な挨拶。
その後、二次会に行く人と帰る人に分かれます。

■ オフ会の場で、一緒に創作活動するメンバーを探して良いか

当然です!
過去にも、オフ会をきっかけに繋がって一緒に創作等しているケースはあります。
せっかくの機会なので、最大限有効活用してください。
「またの機会にもっと少人数の場を設けよう」みたいなのもありです。
別のイベント(オフ会など)の勧誘をするのも、まったく問題ありません。
活用されてこその横浜創作オフ会だと思っているので、本当にどんどん活用してください。

■ オフ会の場で、ものを配って良いか

特別にそういう時間を設けることはありませんが、名刺、ペーパー的なもの、ディスク等を無料で配るのは構いません。
ただし、その場で食べる前提で飲食物を配るのはご遠慮ください(飲食店の中なので)。

※ オフ会している場での「有料頒布」は、一定の配慮をお願いします。お店の中で無許可で「商売」をするのは、いかがなものとも思うので、不特定多数にその場で販売するのは控えていただきたいです。なお、店外でのやり取りについては関知しません。

■ 遅刻参加や途中離脱は可能か

可能です。
その場合、事前に幹事まで伝えていただけると助かります。
なお、参加費はフルで参加している方と差をつけないのが基本なので、予めご了承ください。
二次会は、人によっては終電を気にする必要があると思うので、各自確認し、タイミングを見て離脱してください。

※ ドタキャン(「遅刻参加のつもりだったが、結局、間に合わなかった」を含む)については、店からの請求に応じてキャンセル料をいただく場合があります。可能性がある場合は、念のため事前に幹事までお知らせください。

■ 0次会をしても良いか

オフ会そのもの以外について、幹事は特に関知しないので、各自で好きにやってしまってください。
集合場所周辺には喫茶店も多いので、早めに行ってお喋りしている人たちもいるようです。
Xで呼びかける場合、必要に応じてハッシュタグをご利用ください。

※ 遠方からお越しの方は、「ついでに横浜観光もしよう!」もアリだと思います。移動時間30分程度確保しておけば、みなとみらいや横浜中華街などいろいろあります。

■ 二次会、三次会の参加費の目安は

サイトに掲載している「参加費 3000~3500円程度」というのは、二次会、三次会の参加費を含まないのでご注意ください。
二次会については2~3時間の飲み放題付きで2000~2500円程度が目安です。三次会(朝まで)のプランは状況によりけりですが、居酒屋にてコスパ重視で実施予定です。
大学生なども気軽に参加して欲しいので、最大限コスパ重視のプランでやっています。

■ オフ会会場に忘れ物をしてしまった場合どうすれば良いか

撤収する際に忘れ物の確認をしているので、その時点で発見されていれば幹事が預かっています。
連絡をいただき対応します。
幹事が確保していない場合、他の参加者への確認や、店に問い合わせるなどの対応をしますが、見つからない可能性もあります。
オフ会の場において、持ち物が紛失してしまっても、幹事は一切の責任を負いませんので、予めご了承ください。
自己管理と相互の注意喚起にご協力ください。

■ 「横浜創作オフ会」とは別に同様の趣旨のオフ会をやりたい

遠慮なくやってください!
横浜創作オフ会をやるようになってから、すでにいくつか「○○創作オフ会」が開催されているようですが、横浜創作オフ会以外について須々木は直接関与していません(それぞれが独立したイベントです)。
なお、直接知っている方がやる場合は、ささやかな応援をすることもあります。
また、開催を考えていてノウハウなど聞きたいことがあるときには、遠慮なく連絡をください。

※ 別のイベントを企画する際、「独立して好き勝手やる」というより、むしろ横浜創作オフ会と密に連携したいと思う場合は、別途、幹事の須々木まで連絡をください。意見交換をしつつ、柔軟に対応したいです。こういう広がりは大歓迎です!

■ せっかくかなりの人数が集まるから、何かしないのか

オフ会当日に関しては、基本的に「自己紹介以外、ひたすら歓談タイム」の方針です。
以前は全然盛り上がらなかったときは何か手を打とうかなとも思っていましたが、毎回まったく必要ないくらい勝手に盛り上がっているので、今のスタイルで継続の方向です。
ただ、オフ会より前の期間、Xなどを活用し面白いことをやるのはアリだと思います。
幹事主体ではやりませんが、せっかくの機会なので、うまく便乗してOKです(自作の宣伝などもご自由に)。
少しでも「オフ会を応援してあげて良いかな」と思った場合、こちらのページも参照あれ。

■ 今後の見込みは

未来のことについて保証できることはありませんが、継続することにも意味のあるオフ会だと思っているので、当面、今まで通りの開催ペース(年2回、3月&9月開催)で続けていくつもりです。
もっとスケールの大きな将来の話をしたい人は、個人的に話を振ってください。

■ 年に2回では物足りない!

実際に参加して盛り上がると、「普段からもっと仲良くしたい」と思うこともあるかもしれませんが、各自でうまくやってください(←丸投げ)。
幹事的には、「横浜創作オフ会」はあくまで一つのきっかけで、その次に各自がどう動くかが重要と思ってもらいたいです。
横浜創作オフ会の参加者が別途イベントを企画することもあるので、そういう場に顔を出すのも一つの手。
もちろん、自分で企画して呼びかけるのも良いと思います。
創作コミュニティ Mosaic Portも活用できるかもしれないので、必要に応じて加入をご検討ください。

※ たびたび登場する「創作コミュニティ Mosaic Port」と「横浜創作オフ会」の関係や事の経緯について、もっと詳しく知りたいという人は、こちら(Mosaic Portサイト内のコラム)にいろいろ書いてあります。ざっくり言うと「横浜創作オフ会」があったからできたのが「創作コミュニティ Mosaic Port」です。コンセプトが近いので、顔ぶれはかなり被っています。

■ 横浜創作オフ会のために何かしたい!

何とありがたいことでしょう! その気持ちだけで十分嬉しいのですが、敢えて遠慮なくリクエストを書いておきましょう。

  • 都合がつく限り毎回参加してください。来てくれるだけで超ありがたいです。早めに参加表明してくれるとさらに最高です。
  • 是非、己の創作の道を突き進みステップアップしていってください。オフ会参加者のステップアップは、他の参加者のモチベーションを刺激し、横浜創作オフ会の価値を高めてくれます。
  • 横浜創作オフ会の認知度アップにご協力ください。「知っていたら興味をもって参加してくれる人」はあちこちにいると思います。そういう人たちにどうにか認知してもらいたいです。
  • 横浜創作オフ会のハッシュタグを積極的に活用してください。横浜創作オフ会がきっかけでコラボが実現したときなど、少しでも関連付けられそうなものは是非ハッシュタグを使ってください。募集期間などでももっと軽率に使ってほしいです。

■ ひと通り読んだが、他に聞きたいことがある

DMなどお待ちしています。X以外の連絡手段も必要に応じて活用してください。いつでも気軽にどうぞ!